音楽

あらゆる音楽が集まる東京のライブ、コンサートガイド

広告

行くべき音楽イベント

NIHONBASHI PUBLIC JAZZ PARADE
音楽

NIHONBASHI PUBLIC JAZZ PARADE

日本橋の街角が上質なジャズの音色に染まる無料の音楽ライブイベントが、今回で5回目を迎える。会場となるのは、「コレド室町テラス」の南側に広がる「大屋根広場」と、「福徳神社」に隣接する「福徳の森」だ。 大屋根広場には、サックス奏者である陸悠・⻄口明宏・馬場智章の3人よるTenors In...
Planetarium Concert -流星と映画「ハウルの動く城」の音楽-
音楽

Planetarium Concert -流星と映画「ハウルの動く城」の音楽-

「コニカミノルタプラネタリア トウキョウ」で、星と音楽のイマーシブコンサート「Planetarium Concert -流星と映画『ハウルの動く城』の音楽-」が開催。プラネタリウムの星空とともに、映画『ハウルの動く城』の音楽をプロのクラシック奏者による生演奏で堪能できる。 ...
Jeff Mills Live at Liquid Room 30th Anniversary
音楽

Jeff Mills Live at Liquid Room 30th Anniversary

1995年10月28日、恵比寿「リキッドルーム」がまだ新宿・歌舞伎町にあった頃。その夜、デトロイトテクノの巨匠であるジェフ・ミルズ(Jeff Mills)が披露した圧巻のDJプレイはミックスCD『Jeff Mills – Live at Liquid Room,...

インタビュー・アーカイブス

音楽

坂本慎太郎、アメリカ再訪記

2019年10月、坂本慎太郎のアメリカツアーが行われた。ゆらゆら帝国を率いていた2000年代にも4度のアメリカ公演は行われていたが、当時はニューヨークやボストンなど東海岸の一部のみ。今回はロサンゼルス郊外の絶景を舞台に開催されるフェスティバル『Desert...
音楽

細野晴臣の轍

昨年、アメリカの音楽レーベルLight In The Atticから、1973年の細野晴臣のソロデビュー作『HOSONO HOUSE』をはじめとする全5タイトルがリイシュー(再発売)された。...

新着音楽ヴェニュー

ショッピング

アダルト・ウィルス

これまでポップアップショップでの展開でコアな人気を博していたストリートレーベル アダルト・ウィルス(ADULT VIRUS®)が、下北沢一番街商店街にショップをオープンした。...
ショッピング

岩盤

2020周年に20周年を迎える、フジロックのオフィシャルショップ『岩盤』が、渋谷パルコにリニューアルオープン。 人気DJが厳選した話題の最新作や、音楽関連のアパレルや野外フェスで大活躍のアウトドア用品の取り扱いも豊富だ。...
ナイトライフ

下北沢 スナック エルザ

2019年6月末、下北沢から徒歩3分ほどの場所にオープンしたカラオケスナック エルザ(Lza)。 店内の内装は、ボヘミアングラスや壁に掛けられたギター、美しい敷物やランプ、ヒョウ柄に塗られた壁など洗練されており、まるでミュージアムのよう。長年古着屋を営み、自身もDJとして活動するオーナーKeiのセンスが光っている。...
バー

BAR LSD

渋谷のセルリアンタワーからほど近くにあるバー。 店名のLSDは「Local Support...

レコードショップガイド

東京で行くべきレコードショップ
音楽

東京で行くべきレコードショップ

店頭で音楽を探す醍醐味(だいごみ)。それは、不意の導きや出会いがあふれていることだ。たまたま手に取ったジャケット、その時かかっていた新譜、店員との雑談から出てきた一枚、などなど……。スマホアプリのアルゴリズムが導く出会いとは異なる、不意の感動がそこにはある。...
渋谷、レコードショップリスト
ショッピング

渋谷、レコードショップリスト

全盛期に比べて店の数こそ半減してしまったが、現在も渋谷はレコードファンにとって重要な街だ。生き残っている名店はもちろん、ライトハウスレコーズ(Lighthouse Records)やHMVレコードショップ...